不動産屋さんの妻ブログ

※本サイトはプロモーションが含まれています

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

才能があることはやってほしい!わたしは才能なき挑戦をしている

才能があることはやったほうがいい!!!!と強ーく思った話。 和裁教室、2回目。今日は耳ぐけというのを習ったけど、もう無理だ。全然出来ない。全く出来ない。本当に出来ない。出来なくて辛すぎるよ~。 【耳ぐけ】 www.youtube.com 基本の縫い方の運針も…

やりたかったけど諦めたことってなんですか?

やりたいことがわからない人は、昔やりたかったけど諦めて封印してしまったこと、無理だと押し殺したことにヒントがあるみたいですよ。例えば留学とか。 このネタの出どころはこちら↓ note.com この記事を読んで、そうかもな~と思った。 わたしは今やりたい…

結構、厳しい先生だったけど嫌いじゃない:ペン習字体験教室

変化が苦手なくせに六月はいろいろ予定を入れてて、知らない土地に行ったり、新しい人にあったり、体験教室行ったりしてもうキャパオーバーだ!まだ六月中旬だけど、下旬も予定を入れとるねん。それぞれに吸収したもの得たものが多くて、情報処理が追いつか…

健やかな起業生活~近況報告~

風邪ひいてまんねん。ということで鼻ズビズビしてます。 わたしたち仲良しだから旦那っぴも風邪ひいててコホコホしてるよ。おだいじにって感じ そんな旦那っぴは起業して二か月が経ちました三か月目に突入です。 「殿、起業して二か月が経ちましたが、いかが…

四十の手習い:地唄舞のお稽古、丸二年!誰か成長したと言って!

地唄舞のお稽古に通うようになって六月で丸二年が経ちました 相変わらず体はガチガチ。 動きは木のピノキオを連想させるほど硬いけど、先生が「順調に育ってますよ」と言ってくださるので、その言葉を支えに愉しくやってます。ほんとうに愉しい!少しずつで…